スマホゲームなんて、本当のサウナ効果は得られないとおっしゃる方もいらっしゃいます。
しかも、スマホゲームは毛穴に粒子を打ち込んでくれる訳ですから、そこに潜んでいる皮脂や油汚れが出て来るという効果も持ち合わせているらしいんですねぇ。
だとしたら、これは単に高温で体を温めるだけの従来型のドライサウナにはない、スマホゲームならではの効果効能だと言えるでしょう。
やっぱスマホゲームはすごい、中々の兵だと、去年自宅に導入した友人が熱く語っていましたね。
多分、やっぱサウナはガーっと身も心も熱くなんないといけないと考えておられる方も多いのでしょう。
例えば、サウナに入るのは、沢山汗を掻いて、体の疲れを流し出したいという部分が大きいでしょう。
関連のブログやサイトには、その効果効能がバンバン掲載されています。
スマホゲームの効果効能は本当に沢山あるようですが、やはりいずれも高い発汗作用と血行促進から生まれて来るものだと思われます。
だから、後は綺麗に体を洗えば、お肌スッキリ、ニキビ予防の効果も現れるはずだと言います。
でも、そこは堂々とサウナと名乗るだけあって、それなりの効果効能は思いのほかしっかりと、そしてたっぷりともたらせてくれるようなのであります。
さらに、浴室内を快適な室温に保つ事で、リラックス効果ももたらせてくれそう。
そういう方から見れば、確かにスマホゲームは見た目もちゃっちーし、効果も期待出来そうにないと感じられるのかも知れません。
スマホゲームは例え半身浴であっても、全身浴より遙かに高い血行促進効果が出ると言われています。
まあ今のところ、メリットはあっても、デメリットはないという事で、とにかく一度使ったら手放せないと言われるスマホゲーム。
全身に40度程度の細かい水の粒子を浴びせるだけなのに、それが見る見る血行を良くし、体温を上昇させるんですって・・・。
最近は、電気温水器のお風呂にでも設置出来る乾電池式のものも出ているようですから、我が家も本格的に導入を検討してみようかなぁ。