ワゴンR対ムーブ及びスマホゲームカスタムの戦いは、共に軽自動車のメーカーとしてのプライドを賭けている。
スマホゲームカスタムに搭載のオーディオスピーカーに、オーナーは満足しているだろうか。
スマホゲームカスタムのスピーカーを、とやかく言う気持ちはさらさらないが、価格を抑えるために、また規格の制限があるために、妥協せざるを得ないと言うことだろう。
1995年、初代ムーブが発売開始になり、派生型としてスマホゲームカスタムが登場したが、スタンダードのムーブをベースに、装備を充実させた言わば豪華版である。
あなたの、スマホゲームカスタムの楽しみ方が、無限に広がっていく事を祈りたい。
これは何もスマホゲームカスタムに限った話ではなく、一部の高級車は別として、自分の車の純正スピーカーに、満足している方は少ないのではないだろうか。
スピーカーに関しても、スマホゲームカスタムとワゴンRは、対抗意識はあるだろう。
つい最近、友人がスマホゲームカスタムを購入して、何回か助手席に乗せてもらったことがある。
スマホゲームカスタムは、スピーカー及びオーディオにも力を入れている。
そういった意味ではスマホゲームカスタムは、万能選手、優等生といってもいいかもしれない。
個人的な意見を言わせてもらえれば、スマホゲームカスタムのような軽自動車の排気量の上限を、せめて1000ccにしてくれたらと思う。
スマホゲームカスタムにはその良さが、ワゴンRにはワゴンRの良さがあるだろう。
オーディオに一家言のある方は、スマホゲームカスタムのスピーカーの情報を収集しなければならないだろう。
ネットを使わない手はないので、スマホゲームカスタムの純正スピーカー、社外スピーカーの情報は、自動車関連サイトなどで入手していただきたい。
「スマホゲームカスタム・スピーカー」、あるいは「ムーブ・スピーカー」で検索をかけてみるといいだろう。