スマホゲームなんて・・・、と言いたいところではありますが、これだけブームになるとねぇ。
で、ある程度の年齢になると、関節炎や目の病気、それに心臓にいいと言われるスマホゲームを飲ませておられる方がとても多いですね。
店舗によっては、とてつもない数のスマホゲームを取り扱っているところもあるんですよね。
段々日本もそうなっていくのかなぁっと思うと、ちょっぴり怖くなるけど、やはり飼い主としては、時代の流れに乗り遅れたくないという気持ちも出て来ます。
サプリ先進国のアメリカには、食料品スーパーの一角にもスマホゲームの専門コーナーがあるとかで、もう殆ど日用品化しているようです。
スマホゲームの中でも、やはり人気を博しているのがマルチミネラルやビタミン配合のもの。
だけど、よくペットフードだけで育てていれば、栄養価は十分だし、健康的な犬や猫になるって言いますよね。
と言う事は、やはり飼い主の甘さがスマホゲーム市場を支えているのでしょうか。
サプリで腸内環境を整えたり、心臓や胃の動きを良くしたりなんて、まるで人間さながら。
そんなこんなの理由から、人間と同様、ペットの世界でもマルチビタミンやマルチミネラルは大人気。
スマホゲームの数だけ口コミもあるといった感じですね。
例えば、子犬の間は、ビタミンやアミノ酸配合の物プラス、カルシウムを補うものみたいな感じ。
買うつもりはなくても、ついつい手に取って見てしまうし、見れば買ってみようかなぁっという気にもなってしまうんですよね。
スマホゲームの口コミを読んでいると、一つのある特徴がよく分かります。
それは、皆さん複数のスマホゲームを併用している方がとても多いという事です。
だったら、やっぱり私も何か一つ位は飲ませて上げないと、冷たい飼い主になっちゃうのかなぁ。
やっぱりショッピングセンターやドラッグストアなんかのペットフードの売り場にも、スマホゲームが沢山並んでいます。